2012年7月18日水曜日

富士山麓の妖しい森でヤマンバに遭遇




昨日、富士山麓の森の中で奇妙なものを見つけた。
梅雨明したばかりの夏の森
しゃがんで小さな花や苔たちの写真を撮ったりしていると、
地面に「動物の毛?」があちらこちらに落ちている。
こういう場合にはよく近くに動物の遺体があるので、興味を持ってよく見てみる。
黒くて少しつやがあり,長くて 剛毛っぽい。
なんだ?そう、 まるで髪の毛みたい。ここは富士山麓。いやいや。まさかそんなことは…

と一瞬ぎくりとしながら
人間の捨てたテグス状のゴミではないか?とも思いつつ
ひとまず引っ張ってみると、プチッと抵抗がある。
そして落ちているのではなく土の中から出ているようにみえる。
基本は髪の毛状だけど、ときどき分岐して三叉している所がある ので
ゴミではないな。
 不思議に思いつつも し、地中の枯れ枝に付着しているし、キノコか地衣のなかまだろう?
その場ではそれぐらいしか分からなかった。




家で調べると、見つけたのは「山姥の髪の毛」だったということが分かった。

*ヤマンバノカミノケとは、特定のきのこ(子実体)を指す名前ではなく、樹木(小枝)や落葉上に「根状菌糸束」と呼ばれる独特の黒い光沢 を持った太くて硬いひも状の菌糸の束に対して、伝説の奥山に棲む老婆の妖怪である「山姥(ヤマンバ)」の髪の毛になぞらえて命名されたもの。
どうりでこれだけ特徴的なのに、キノコの図鑑を調べても載ってない訳だ。

*この黒色の根状菌糸束を形成するきのこには、ホウライタケ属やナラタケ属、さらには子のう菌であるマメザヤタケ属のきのこが含まれ、林内一面に網目状に 伸びることもあれば、数メートルの長さに達するものまであるらしい。
そういえば、近くにこれも奇妙なかたちのマメザヤタケがあるのを見かけた。
マメザヤタケ


*通常、きのこの菌糸は乾燥に弱いのですが、ヤマンバノカミノケと呼ばれる菌糸束は細胞壁 の厚い丈夫な菌糸が束の外側を保護していることから、乾燥や他の微生物からの攻撃に対して強靭な構造となっています。アフリカのギニヤやマレー半島の原住民などは織物にしてとても美しい腰帯として利用しており、日本では半永久的に光沢があることか ら、神社やお寺などの「宝物」として奉納しているところもあるようです。
およそキノコらしからぬ姿。でもこの変幻自在っぷりがキノコワールドのおもしろいところ。

*想山著聞奇集には「尾張国春日井郡氷野村の庄屋方の焚き残りの薪の中で、ニワトコに似た細い木に長い女の髪の毛のようなものが幾筋も生えているのをふと 見つけた。余りに珍しい物なので代官陣屋に訴え出たところ、名古屋に運ばれたが、如何なる物か評議がつかなかった。本草学に詳しい者もいたけれど、『珍し いものですなあ』と言うだけで、さっぱり知らなかった。(中略)これは文政八年のことである。」とあり、同様の記録が各地に残っている。

また日本各地の神社や寺の宝物の中に「七難の揃毛(そそけ)」と呼ぶ長い髪の毛のような物があるが、これもきのこの根状菌糸束かもしれない。箱根権現、 下総石下村東光寺、江州竹生島、信州戸隠山の物が有名である。閑窓瑣談によると、「上野国甘楽郡新羽村に神流川という川があった。慶長の頃、洪水の時にそ この板の橋にとても怪しげな毛が流れて引っかかっていた。地元の人が見つけて拾い上げてみたところ、毛の長さが三十三尋(約六十m)以上あった。色は黒く て艶があって美しかった。しかし何の毛であるか判らなかった。村人達はあまりにも驚いて色々と相談したが、その侭放っておくのもどうかと思い、その頃有名 な易者に占わせたり、湯立ち(占いの方法)したりした。すると『この毛は、野栗権現が流したもう陰毛である。』と巫女が言ったので、毛をその神社に奉納し た。当時は陰毛の宝物として有名だった。また毎年六月十五日の祭礼の時は御輿が出るのだが、後にはその陰毛を箱に入れてこれを恭しく持ち歩くそうであ る。」だそうだ。
↑このあたり、非常におもしろい。確かに陰毛の印象に近い。
今回は予備知識無しで実物発見から謎は始まったので、
不思議な未知の自然との出逢いの記録が、伝聞によって神や妖怪、伝説の誕生になる瞬間を追体験できた気がした。

  このヤマンバノカミノケの子実体を発見し、根状菌糸束であることを日本で始めて明らかにしたのは、世界的な博物学者として知られている南方熊楠。
そうだったんだ!この森では他にも粘菌や冬虫夏草のサナギタケをはじめ、菌類に目を奪われっぱなしだったのだけど、期せずして憧れのミナカタ先生の追体験ができたことも今回の大収穫だった。
マスタケ



お玉みたい


サナギタケ
さなぎたけの下にさなぎ
しがみつく巨大爬虫類のようだ






カイガラタケ

サンドアートみたい

タマサンゴホコリ?
ススホコリ?
この直後、カメラを落として粘菌がべっちょり



 


●●●●●だから、世界はおもしろい。●●●●●

 ↓よかったらクリックしてね。 にほんブログ村 アウトドアブログ 野遊び・森遊びへ
にほんブログ村